Junの徒然

思いのままに綴るブログ

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ほとんど家にいない

いなくてもお金はかかる!

【連載:ロングスカートの女性】エピローグ:第25話「お付き合い中の婚活女性とのその後」

ミオと付き合うことになった時点では、婚活で知り合い、お付き合いをしていた女性とはまだ付き合っていることになっていた。 出会って1カ月の2月下旬から結婚を決めて欲しいと結論を急がれていたため、それ以来会う気持ちはなくなっていた。 何もなかったの…

【連載:ロングスカートの女性】エピローグ:第24話「お母様ご挨拶」

3月下旬からロングスカートの女性と付き合うことになったところでハッピーエンドを迎えてから1週間後、僕はいきなり危機に直面していた。 ロングスカートの女性のことをミオと呼ぶようになっていたが、ミオのお母様が僕に会いたいということで、付き合うこと…

出世したいなら自分のミッションなんて守る必要はない。

例えば、半年後に期限の来るまとまった仕事を指示されたとする。 でも、その半年の間に、それ以外のどーでもいい作業指示が上司からたくさん飛んでくる。 あなたは期限を守らなければならないから最初に指示されたまとまった仕事を優先しますか?その後にく…

期限は守る

どんな仕事も誠実でなくちゃ。 でも結果的に期限を守れなければ、どんだけ相手のことを考えたところで不誠実になる。 期限が守れなさそうなら早めに調整しなきゃだよね。ギリギリとか期限過ぎてから終わりませんでしたってのは論外。 当たり前のことを当たり…

タスクはしっかり管理しなきゃ

作業っていろいろあるけど、タスク管理は重要。特に他人が絡んでるタスクは最重要! 自分だけの個人的なタスクより、他人が絡んでるタスクが優先。 上司から指示のあったどーでもいいタスクが最優先。 これがしっくりくるかどうかで出世しやすいしにくいがわ…

手段と目的

立場によって、手段が目的になってしまうことがあるのは承知しているものの、プロジェクトを成功させることは手段でしかない。だって、何かを達成したいからプロジェクトやるんでしょ。 売上アップとか費用削減が目的なら、その手段としてプロジェクトが組ま…

タスク、問題、課題、解決策の定義と切り分けが大事

作業、問題、課題、解決策、リスクの使い分けを意識しないまま仕事をしている人がまだまだ多い。 これ意識しないまま仕事をする人の頭の中はぐちゃぐちゃです。 間違いない。

プロジェクトはいい加減じゃいけない

プロジェクトはきっちり進めていかないとすぐに遅れ始めるし、品質はゴマかすし、費用は膨らむ。 プロジェクトはいい加減じゃいけない。

プロジェクトはいい加減でなければならない

プロジェクトをたくさんやってると、やたら細かいヤツが出てくる。 プロジェクトはある程度いい加減でなければならない。 だって、限られたQCDでやらなきゃならないんだもの。 細かいところをきっちりやるのは大事。 でも、細かいところは最後。 まずは大枠…

プロジェクトはQCDだけじゃない

プロジェクトは品質、お金、スケジュールが大事って言われてると思うが、他にも大事なものは腐るほどある。 結局のところ、2億くらい(100〜200人月くらい)までのプロジェクトは一人マネジメントのプロがいるとなんとかなるんだよね。 そのプロの単価は高い…

無性に満たされないエネルギー

満たされないエネルギーを発散したいからなのか、最近、ブログにいろんなことを吐き出している。まあ、吐き出したものは使い回しの効くネタになるように意識はしているものの、それにしては整理もしないままどんどん書いている。 思いついたネタを書き始めた…

その修正今必要か?

パワポで修正中に、まっすぐにならない線を直したり、四角の位置をちょこちょこ直すやつ、あれ今必要か? 直したくなるのわかる、わかるよ。 考えがまとまらないうちに作りはじめちゃったってことが。 イメージがついてないままパワポいじり始めちゃったこと…

先手を取る

都度資料を作っていたり、資料を自ら作らない人は後手に回ってるんじゃないだろうか? 言われたことだけを粛々と遂行し、当たり障りなく、文句も愚痴も言わず、質問もせず、指摘に対応し、ただ従っている。 それで無理難題を押し付けられて身体か心が壊れな…

資料なんて適当でいい

ちょっとした調整のとき、資料をベースに話ができると調整しやすい。 ただ、その資料、なるべく時間をかけない適当なものでいい。 使い回される可能性の低い資料に時間をかけてはならない。 資料があるかないかが重要なのだ。 ぱっと思いつく範囲で文字や適…

なるべく資料を作る

最近、遠隔で音声会議やテレビ会議をすることも増えた。 皆、対面のときと同じように会議に参加するが、非常にわかりづらい。 表情、雰囲気、間、目線 そういうものを感じづらいからだ。 何かを決める会議なら、何を決めなければならないのか、何が課題でど…

なるべく資料は作らない

資料はなるべく作らないのがよい。 作ってる時間がもったいないからではない。 何度も使われる資料をしっかり作れ ということだ。 場当たり的な求められた範囲の資料を作り続けるから業務に追われている場合、何度も使える資料が1つあれば、資料を作るのは1…

資料作成は諸刃の剣

自分だけが担当している複雑な業務に対して、資料を作らないまま業務をこなしている人がいる。さまざまな理由があるのだろうが、だいたい、作る時間がないというのが大半ではないだろうか。 これ、一人で対応できるボリュームなら問題ないのだけど、ボリュー…

会議の資料と議事録

会議の資料を準備し、議事録も自分で作られなければならない場合には、打ち合わせしながら資料に明示的に記録を残すと効率的。 資料の議論になった箇所にメモが残るので経緯が明確になるし、議事録文言を後から確認してもらう必要もなくなる。 また、会議で…

糖分が足りない

スタバ飲みたい

早起き勘弁

出張先で早起きとか終わってる。 余裕あるのが醍醐味なのに まったく余裕ないし。

月曜日に提案とかマジキツい

提案が月曜日だと プレゼン資料で提案するときの資料準備は 絶対土日も使うことになる。 マジキツい。 マジ卍

後からやる→ダメ

すぐやる。 重要度や優先度の話は別にして、 すぐやるのが一番効率がいい。 後からやるってのはダメ。 忘れて思い出す時間が無駄だから。 やらないならやることを忘れないように細かく書く。 これ大事だから。

全体視点

細かい内容を説明するときに全体視点のスキルを持っている人かどうかで話し方や資料の作り方が変わる。 全体視点を持たない人はいきなり細かい内容から話し始め、前提を把握しているかどうかを無視してしまう。知っていて当然だ、一度説明した、というスタイ…

資料は暗黙の前提を明確にする

それは大前提でしょう! 前提が覆ってそもそも議論が発散! 毎回あの人の言うことが変わる! 暗黙の前提が人によって違ってた。 指示された資料を何回作っても完成しない。 どこにでもありそうですね(笑) 資料では指示された部分を作るとき、合わせて背景…

資料は読み手を意識する

自己満足な資料をよく見かける。 これを誰が使うのか、読むのか、自己中かよ!と感じるものだ。 自分だけが使う資料ならそれでいいけれど、自分だけが使う資料なら何度も使うもの以外は作らない方がいい。 だいたい資料には読み手が存在するのだから、読み手…

資料を読む目線を意識する

日本人が資料を作るときは、上から下、左から右、左上から右下に作ることがほとんどだと思う。 小説とか縦書きで右から左に流れるものは別だけど。 元々、日本人は右から左だったけど 歴史的な背景があって、左から右のものがほとんどになっているのかな?よ…

作った資料はなぜわかりにくいのか

本を出したい。とりあえずメモ。 実例を交えながら、資料作成のコツを掴みやすいようわかりやすく説明する本を出したい。 なぜわかりにくいのか、わかりにくい事例を示せるといいな。 ・資料は読み手に負担を負わせるものであってはならない ・資料は読み手…

【連載:天真爛漫】最終回:第10話「告白」

元彼と20分ほどでバイバイしたエリカと会った。 一昨日、夕飯に行き昨日、朝バイバイし今日、また会った。 再会したときのエリカの表情は悲しげだった。一昨日や居酒屋バイトのときにはしていなかったピアスが今日の期待度の高さを表現しているように感じた…

【連載:天真爛漫】第9話「元彼」

お互いタクシーでバイバイした翌日、エリカが元彼と会う日になった。 その日は土曜日で、僕は昼頃から渋谷の行きつけの碁会所で囲碁を打っていた。のんびり3局打っていたら夕方になり外はもう暗くなっていた。 エリカに応援しているメッセージを送ったら、ち…